スポンサーサイト
第3回大津ジャズフェスティバルに参加してきましたー^^ゞ
2011-10-17
2011/10/15(土)第3回大津ジャズフェスティバルに参加してきましたー(^^ゞ当日、仕事のまっちゃん以外は11:00に浜大津駅集合。
僕とぐっさんは車だったので予定よりもだいぶ早く到着。まずは会場の下見に。
おおー、普通の商店街ですやん(笑)
人通りもまあまあで自転車が結構通過していきますなあ。

しばしブラっとして集合時間の11:00が近づいたので浜大津駅へ。
しばらくしてはっし登場。
が、YURI姐遅刻

忘れ物を取りに自宅に戻り、ブーツのファスナー破損

いろいろジタバタしたらしい(笑)
遅れる事数十分、ようやくYURI姐登場、とりあえず腹減ったのでシーメだシーメ!
という事で、お祭り広場前のマイウーな屋台へレッツゴー

着くなりハイネケン生ビールで乾杯っ

揚げたての近江牛コロッケとビールが(゚д゚)ウマー
あと、「鯖寿司」「ハンバーガー」や、大津で有名なラーメン店「幻の中華そば加藤屋」の鰹そばを購入


YURI姐、この鰹そば(まぜラーメン)、ウマかったよね(笑)

お腹一杯になった所で再び会場へ。
Drまっちゃんと合流し、機材を運んでセッティング~


各自、自分のセッティングを済ませ、開演時間になったので「さあ、いこうか!」となった時、KBのトラブル(;><)
コレでスタートが遅れ、予定していたラストの曲が出来ないまま終了時間となりましたが、手拍子をくれていた観客のおばちゃんから「もっとやって、元気な曲やって!」という嬉しいリクエストが。。。。
一度はスタッフの方から「終了です」と言われましたがこの声に「あと1曲、短い曲やったらいいですよ」というありがたいお言葉。。。
で、ラスト曲「Believe(ショートVer)」が出来ましたー(^_^;)
終了時間を5分越えてしまったのもかかわらず、優しい配慮をくださったスタッフの方々、応援して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

演奏そのものはちょびっと(笑)失敗ありますたが、まあ、いつもの我々らしく楽しく出来たと思います(^^ゞ
商店街の中で爆音撒き散らしましたのがちょっと気になりましたが(笑)
んで、その後は演奏会場をいくつか見て歩きましたが、みなさん本当にクオリティの高い素晴らしい演奏ばかり。
我々ももっと精進せなあきませんな(^_^;)

借りていた楽器類を返却した後、四条大宮に移動して打上げ~!(^^)!
いつも通りお馬鹿話で盛り上がりますた

いやー、朝から夜まで盛り沢山で素敵な1日になりました


1、ロケンロー
2、Night Dreamer
3、Can Get!
4、Diet Story
5、Photograph
6、PRIDE
7、Believe(明日を信じて) Short Ver.
大津ジャズフェスティバル http://otsu-jazz.com/index.html
タグ :